今日もパリの街角で

数枚の写真とともに パリの日々刻々をご一緒に

今日の町内の偉人たち

 

パリの南東

セーヌ河流れ込んでくるあたりは

昔は水運を利用した理由で

右岸はワインの熟成倉庫とボトリング工場があり

左岸は税関や倉庫に工場などがあって

現代使われなくなっていたそれらは

20世紀終わりから大々的リニューアルの恩恵を被って

新しい施設や町並みで

ユニークな一帯になっているのです。

 

この写真は

ミッテラン大統領が作らせた

新しいフランス国立図書館。

 

 

その界隈に

60年代まで使われていた

「グラン・ムーラン・ド・パリ(パリ大製粉工場)」

という工場があり

今は完全にレストアされて

パリ大学の一部が使っている。

 

その横を通る通り「大製粉所通り」の一角で

小さな街公園を見つけた。

 

 

その公園を囲む鉄柵に

何やら人の顔のレリーフがたくさん飾られていたのです。

 

 

かなり不思議な光景で

ありきたりの街頭装飾ではなさそう。

 

 

その中に

パリではおなじみの

通りの角々に貼ってある「通り名(住所)表示板」があった。

 

「パリ13区

 目の前の通り

 <グラン・ムーラン界隈>に住んで活躍した

 人物の肖像レリーフを飾る。

 クラウス・ヴェルト=彫刻家.COM」

とあった。

 

なるほど...

と個別に見てみると。。

 

 

『パブロ・カザルス』

 

カタルーニアが生んだ

ピカソとミロ

ガウディと並ぶ四大巨人の一人で

チェロの名演奏家だ。

 

 

『オリヴィエ・メシアン』

 

現代音楽家

作曲家でピアノとオルガン演奏家

音楽教育者としても

高名な人物。

 

 

『シモーヌ・ド・ボーヴォワール』

 

哲学者で

今でいう結婚という手続きにこだわらない

サルトルの人生のパートナーだった。

 

 

『ルネ・ゴシニィ』

 

作家にして編集者

さらに

不朽の名作コミック「アステリックス」の原作者。

 

 

『ルイーズ・ブゥルジョア』

 

フランス人で

米国で活躍した巨大オブジェ彫刻の

作家にしてインスタレーション・アーティスト。

 

 

『キース・ファン・ドンゲン』

 

オランダ生まれの

藤田嗣治や佐伯祐三らと同世代で

エコール・ド・パリと呼ばれる画家たちの

天才キュービスム画家。

 

個人的に大好きな画家です。

 

他にも

私の知らない人物が数名飾られていました。

 

倉庫や工場があった時代は

住居ビルの古びて粗末なものが多かっただろうし

物価も安かったはずで

このような大人物が

若い頃に暮らすには

最適の場所だったのでしょう。

 

その頃の名残は感じられなくなって

リニューアルした

あるいは新建築の住居ビルばかりになった現在

往時を偲ぶと

感慨深いものがあります。