今日もパリの街角で

数枚の写真とともに パリの日々刻々をご一緒に

今日の春

f:id:kishinohakuba:20220316142657j:plain

 

椿が咲いていました。

 

えええ...

フランスにも椿があったなんて...

と勇んで写真を撮って

ふと思いだした。

 

『椿姫』

があるじゃないか。

 

そう

「Camélia」は当然あります。

 

でも

晩冬の花として

椿ほど日本らしい花はありません。

 

茶室に一輪は典型的ですし

武士道の象徴として語られたりもするし。

 

いやいや

低木だからもしかしたら「山茶花」じゃないだろうな

と一瞬迷った。

 

でも時期が違うし

葉っぱのギザギザもないし

 

f:id:kishinohakuba:20220316142714j:plain

 

この愛らしい蕾は

何と言っても椿そのもの。

 

実は一ヶ月ほど前

2月なかばからは

パリの至る所で桜が咲いているのです。

 

もちろん日本みたいに固まって植えてあるわけではなく

単体であちらこちらにポツリポツリとですが

寒桜やら

八重みたいなのから

白い花から

濃いピンクの花まで

いろんな種類の桜が咲いています。

 

しかし

まだ街中で

花壇以外に

桜の他には目立ったお花は見かけないので

椿の花が咲いてるなんて

なんか嬉しい。

 

そしたら。。

 

f:id:kishinohakuba:20220316142726j:plain

 

その隣に「泰山木」があった

「ハクモクレン」とも言いますか。

 

なんかすごく捻くれて

個性豊かな一本。

 

南フランスに比べると

葉っぱの色が薄いし

何か弱々しいところもあるけれど

まあ致し方なし。

 

f:id:kishinohakuba:20220316142739j:plain

 

隣にはもっと大木もあった。

 

やはり幹が根本でねじくれてるので

植樹した時の庭師さんが

そんな風に造ったんだろうか。

 

よく見たら何本か固まっていて

その中にもう一本若木があって

それにも花が付いていました。

 

f:id:kishinohakuba:20220316142751j:plain

 

本日3月16日水曜日は

数日間続いた晴天が去り

どんよりと灰色の空に戻ったものの

気温は午後一挙に17度まで上昇。

 

でも

歩き回って少しも暑さを感じなかったのですが

花壇の花ではなく

二種類の立木に花を見つけてとても恵まれた1日でした。

 

f:id:kishinohakuba:20220316142752j:plain

 

小学校にあがるかどうかという頃のこと

庭の奥に椿が一本だけ立っていて

花が咲きほころ頃になると

鮮やかな紫の縦縞のある『ルリタテハ』が

決まって二匹で寄ってくるのが恒例だったことを

ふと思い出してしまいました。