今日のウヒャヒャ
なんと!
「福袋」みっけ。
日本の人も大好きなある紅茶屋さんの店頭に
何やら人目を惹く赤いものが
と
よく見たら
何と懐かしい漢字。
中身は何が入ってるんだろ?
値段はいくらなんだろ?
売れるんだろうか?
売れたんだろうか?
年末年始の企画か
始まったばかりの冬のバーゲン用の企画か
なんだか
面白い。
それはそうと
パリ中の紅茶屋さんで
昨年夏以来『ダージリン』がものすごく品薄なのです。
他の紅茶は普通にあるんですが
ダージリンだけ
しかもグレードの高いものほど
品切れ。
で考えてみたら
昨年来インドのコロナ禍がひどかった。
全国土でのロック・ダウンで
摘み採れなかった
摘み取っても運べなかった
運んでも海外発送が出来なかった
と言う事なんではなかろうか。
こんなところにも
新型コロナ・ウイルスは影響を与えてるのか。
大変な時代になったものです。