今日の間奏曲
問題だらけだったパリ五輪の狂騒が終わって10日
そして
1週間後にはパラリンピックを控えた
今日8月21日水曜日
久しぶりに
トロカデロ広場に行ってみた。
ここは
シャイヨー宮のテラスから
エッフェル塔が最も美しい角度で見晴らすことができる
パリの代表的な観光ポイント。
真下の
大噴水のあるトロカデロ庭園に
開会式のスタンドが仮設されて
テラスからのエッフェル塔を見たい観光客たちは
通常より狭められたテラスに入る検問に
長蛇の列を作ってた場所。
検問所へのアクセスは当然のことながら
がら空き。
手荷物を「形だけ」覗く係も
等閑に職務を果たしているが
ほぼフリーパス状態。
エッフェル塔の五輪マークは
大会終了後にもかかわらず
そのまま残っている。
ちなみに
凱旋門にはパラリンピックのマークが
五輪開始前から取り付けられて
大会中も終わってからもそのまま。
ということは
エッフェル塔の五輪マークは
パラ期間中もずっとこのままなのだろう。
テラスの
先端まではいけないが
それなりに人々は居ました。
最先端の鉄柵で
各々写真を撮り
終わると
待ってる人に場所を譲るという感じで
意外と楽でした。
テラスに向かって右端から入り
出るのは左端。
ここから入ろうとした外国人に
入り口は向こうだと言われて
聞き返す人たちもいる。
五輪の開会式前から当日までは
セーヌの両岸は通れなかったので
日常がえらい迷惑なことだった。
色々な仕掛けを保護するためだったと
後で理解したのでした。
パラの開会式は
場所が変わって
シャンゼリゼからコンコルド広場にかけてで
行われるらしい。
五輪よりは
人も少ないだろうし
会期も短いだろうが
落ち着いた生活に戻れるには
まだもう少し
辛抱が必要な様です。