今日のパリは目玉が溢れている
以前
パリでも日本のテレビ番組を見ることができる
『JSTV』という民間衛星放送会社で
日本の番組を毎晩見ていたのですが
『せかほし(世界はほしいモノにあふれている)』
という番組が
お気に入りの一つでした。
天真爛漫なJUJUさんが
弟の様に優しく接する
今は亡き三浦春馬クンとの掛け合いが
見ていて心地よかった。
そして今
「パリは目玉に溢れている」
ことに気がついた。。
何気なく目が行ったウインドーの中に
目ん玉だらけの
ジャケットがあるではないか!
そしてさらに
なんとバッグも
目玉親父
ならぬ目玉バッグ。。
これだけなら
別に騒ぐこともないのですが笑
別の
香水屋さんのウインドーに
でっかい黄色い大輪の花が。。
とおもったら
目玉だ!
なんか
とても愉快な気分でカメラを向けていたら
不思議な違和感が。。
小さなモニター越しで
はっきりとは見づらく
定かではないものの
なんか目玉の大きさが違う。。
と思ってたら!
とっ...
閉じた!
あっという間の出来事で。。
すぐまた
つぶらな瞳はパッチリと。
1分間隔くらいで
一瞬
ウインクをするんですよこいつ笑笑
カメラをウインドーに向けて
笑い出したら不審者だとおもわれても困るので
噴き出すのを懸命に堪えた私を
褒めてくやってださい笑笑笑
そういえば。
駅中やらモールやら
あるいは賑やかな商店街で
こんなウインドーの店せを
近年
パリ中(おそらくフランス中)で
見かけます。
「虹彩」の顕微鏡写真を撮影して
パネルにしてくれるお店。
指紋認証より
瞳での認証の方がより精度が高い
と言われるほど
瞳の造作は誰一人同じではないんだそうで。
それを拡大すると
とっても綺麗なんだというわけです。
何軒もあるのに
いつどこの店のまえを通りかかっても
常にお客が入ってるんです。
世の中
面白い商売があるものだ。
壁に耳あり
パリに目あり。