今日もパリの街角で

数枚の写真とともに パリの日々刻々をご一緒に

今日の瞑想

f:id:kishinohakuba:20220317152934j:plain

 

また私事ですが

私は螺旋階段が大好きです。

 

この写真は

パリの17世紀の貴族の館を

内装も調度品もそっくりそのまま美術館にした

『ニッシム・ド・カモンド美術館』の

中央大階段です。

 

上の階から見下ろすと

次のようになります。

 

f:id:kishinohakuba:20220317161502j:plain

 

ほら

美しいじゃありませんか。

 

構造がもたらす美しさの効果は

瞑想的です。

 

f:id:kishinohakuba:20220331091206j:plain

 

ルーブルが所蔵する「レンブラント」の小品

『瞑想の哲学者』

という名作です。

 

闇を螺旋階段が切り分けて

左側にいるのは瞑想する哲学者。

 

瞑想という行為や

人間の存在を考える哲学者という存在は

日常を超えた形而上的存在。

 

窓から差し込む光が当たります。

 

右下をよく見ると

召使が暖炉の番をしています。

 

暖炉の火の番という行為や

召使という存在は

日常であり形而下の存在。

 

直接光は当たらず

暖炉の火の照り返しで表現されています。

 

その瞑想と日常

形而上的行為と形而下の行為とを

幻想的な螺旋階段が分けていて

周りは闇に包まれています。

 

個人的嗜好で言えば

「北方絵画」は余り興味がないのですが

この絵は大好きです。

 

やはり

螺旋階段は瞑想的。

 

幻想的で日常性から非現実の世界へ

導いてくれる魔法の扉...

 

f:id:kishinohakuba:20220331012102j:plain

 

次なるは

同じくパリの『ジャックマール・アンドレ美術館』

の大階段です。

 

これは

19世紀の資本家貴族の館で

常設展は貴族の館の調度品とコレクションですが

特別展が毎回素晴らしい。

 

階段は複雑怪奇な構造が実に美しく..

 

f:id:kishinohakuba:20191104102417j:plain

 

左右に相似形に一対

つまり

二つもあるのです。

 

建築家の才能に脱帽です。

 

f:id:kishinohakuba:20070301181757j:plain

 

ブログタイトルからはみ出して

ポルトガルの

『トマール王立大修道院』の

一つの階段をご紹介。

 

石だけを組み上げて

このねじれを作り出せるって

素晴らしい。

 

f:id:kishinohakuba:20150123104759j:plain

 

同じくポルトガルは「ポルト」の町の

『レーロ・イルマオ書店』

の階段。

 

ポルトガルの歴史的文化財に登録されています。

 

これは木製。

 

f:id:kishinohakuba:20110110121703j:plain

 

ここ普通の本屋さんですから

常に大勢のお客に混じって世界中の観光客も

歩き回ります。

 

いかがでしょう

皆さんも螺旋階段が好きになりませんか?

 

アクセクしなくても

瞑想に耽って生きてゆけるような

そんな世の中が良いと切に願うのですが

それだと霞を食って生きて行く事になりますか。。

 

仙人になりたい願望でした。