今日もパリの街角で

数枚の写真とともに パリの日々刻々をご一緒に

今日の「若い世代はわけわからん」話

f:id:kishinohakuba:20220314144151j:plain

 

ただし

「今の若いもんは」って話ではなくて

今の世代の自転車についてなんです。

 

オランダや北ドイツなどと違って

フランスは

非常な自転車後進国でした。

 

30年前まで自転車というのは

スポーツの一部門で日常使用はほぼ皆無。

 

『トゥール・ド・フランス』や『パリ・ブレスト』など

競技者にとっては

花形の競技会が多くあって

アマチュアも自転車競技愛好家が多く

ヴァカンスともなると

一家全員と山ほどの荷物を詰め込んだ車の屋根に

専用ラックをつけて

自転車を立てて並べて出かけて行く人はザラでした。

 

アルプスの避暑地で

ロードレーサー並みのいで立ちで

苦痛に顔を歪めながら

山道のアップダウンを何10kmも

毎日走ってる人が大勢いて

「休暇」の概念のあまりの違いに

カルチャー・ショックを受けたものです。

 

f:id:kishinohakuba:20220314144220j:plain

街中の自転車屋さんの例

 

そんなニュアンスが

2000年台に入って急激に様変わり。

 

パリ市政が社会党に変わって

市内の車の使用規制を次々と打ち出し

多くの通りを無駄に車線を減らしては

自転車専用レーンに変え始めて

一挙に

自転車が日常の移動手段として

新たな役割を獲得してきました。

 

街中で自転車屋さんも各所に見られるようになり

最近は

見たこともない奇っ怪な姿の自転車が

次々と登場してきて

旧世代の人間にとって「わけわかめ」状態なわけです。

 

f:id:kishinohakuba:20220314144139j:plain

 

これ

ハンドルは折りたためるようですが

いったいなぜこんな不安定な格好になってるのか

理解できません。

 

巻頭の写真のといい

電動補助のタイプみたいらしいです。

 

f:id:kishinohakuba:20220314144143j:plain

 

この赤いのが

一番「自転車らしい」イメージでやや安心。

 

f:id:kishinohakuba:20220204162929j:plain

 

そして

以前にもご紹介した

このタイプの「ママチャリ」が今やおおはやり。

 

デリバリーにもうってつけだし。

 

f:id:kishinohakuba:20220204163001j:plain


結構かっこいいし

操縦性能も高そうで

転倒のリスクも少なそう。

 

f:id:kishinohakuba:20220204162951j:plain

 

ママ目線だとこうなるか。

 

以前ご紹介した木製キャビンと違って

これは強化プラスティックみたいですが

肩からランドセルみたいにかける安全ベルト

(ハーネス)

が2つついてる様で

お子様お二人までご利用いただけます仕様。

 

最後にオマケで。。

 

f:id:kishinohakuba:20220218150829j:plain

 

とある健康サロンのウインドーにあった

ヴィンテージ・ダイエットバイク。

 

20世紀の香りがプンプンするところが

実に良いではありませんか。