今日の吃驚
いやあ
吃驚しましたよ。
え
何がって?
電動キックボードのシェア・ステーションに
たくさんのキックボードが
一糸乱れぬ姿で
ビシッと整列しているではりませんか。
近年急速にトレンドになってしまった
この電動キックボードは
最初の頃は
ステーションから乗って
使い終わったら「乗捨て御免」だったんです。
もうね
町中のいたるところの
しかも歩道の上に
あっちに2台
向こうに3台
お店の戸口も塞いだり
狭い歩道なら通行できないこともある程
無秩序に放置されて
大迷惑だったんです。
その後
ピックアップも返却も指定の場所で
と決められたらしく
酷い乗捨てはなくなったものの
返却する側は
きれいに並べるなんぞという発想は微塵もなく
前向きだったり後ろ向きだったり
誰かが返却したものを倒してそにまま放置したり
倒れて重なり合ってたり
相変わらずの傍若無人な光景が
続いております。
そこへ持ってきて
こんなに整然と丁寧に並べてあるなんて
初めて見ました。
感動してしまった。
業者が補充に来て並べたばかりなんでしょうが
並べに来る方だって
いい加減に並べてゆくので
ここまで美しい光景は
恐らくに二度と見ることはないのではなかろうか...
横断歩道を渡って
前から写してみようと振り返ったら
なんと並んでる列の背後を
キックボードに乗って通行中の人が
いるではないか!
こんな
願っても無い構図なんて
それこそ
二度とないだろうと
並んでるキックボードの後ろにいる間は
実際その人がキックボードに乗ってるとは
分かりにくかったので
後ろを通り過ぎるのを待って
シャッターを切ったのですが
動きに合わせてカメラを動かしたので
ぶれてしまった(汗
しかも
信号機が邪魔をしてしまう結果にもなって
残念。
悔しい。